引地行政書士事務所

融資コンサルタントを目指す。電話03-6240-9671 月曜~金曜(祝日除)9時~18時
  • HOME
  • ブログ新着
  • 融資コンサル養成講座
  • 企業コンサルQ&A
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 融資資金119番ネット
行政書士のための融資コンサル開業塾。 > 融資業務
融資業務
  • 2020年03月02日
    融資業務

    行政書士のための融資講座(その12 銀行への提出書類)

    融資を受けた経験のある方はご存知でしょうが、 「何がどんな書類なのか?」、「どこでもらえばよいのか?」 など、さっぱりわからなかったり

    続きを読む
  • 担保
    2020年02月28日
    融資業務

    行政書士のための融資講座(その12 担保)

    前回のブログでは、「保証人の制度の変遷」や「最近の保証人に関する 政令の変更」についてお話ししました。 今回は保証人と対をなす、「担保

    続きを読む
  • 保証人
    2020年02月27日
    融資業務

    行政書士のための融資講座(その11 保証人)

    皆さん、通常の融資制度は「担保・保証人あり」が原則だということ をご存知でしょうか? 最近では、新創業融資制度などの浸透で「無担保・無

    続きを読む
  • 2020年02月26日
    融資業務

    行政書士のための融資講座(その10 設備資金)

    前回は「運転資金」についてお話ししましたが、企業が活動するうえで 欠かせないもう一つのものが「設備資金」です。 設備資金は、企業の創業

    続きを読む
  • 運転資金
    2020年02月25日
    融資業務

    行政書士のための融資講座(その9 運転資金)

    Ichigo(一期)行政書士事務所の引地です。 皆さんは「運転資金」とはどういうものかをご存知でしょうか? 言葉としては、日常会話に出

    続きを読む
  • 飲食店融資
    2020年02月18日
    融資業務

    要注意!飲食店の創業融資はこんなに特殊。

    行政書士再生コンサルタントの引地です。 創業融資の仕事をするうえで、いろいろな業種の方のお手伝いをする 機会が多いのですが、実はその中

    続きを読む
  • 2019年11月02日
    融資業務

    行政書士のための「融資講座」【その8 金利】

    こんにちは、Ichigo(一期)行政書士事務所の引地です。 皆さん、融資でお金を借りるとき、金利がいくらなのかって 気になりますよね。

    続きを読む
  • 2019年10月30日
    融資業務

    行政書士のための「融資講座」【その7 金融機関の相違】

    こんにちは、Ichigo(一期)行政書士事務所の引地です。 皆さんは、日本政策金融公庫などの政府系金融機関と市中の金融機関 との違いっ

    続きを読む
  • 2019年10月26日
    融資業務

    行政書士のための融資「融資講座」【その6 金融機関の選択】

    こんにちは。Ichigo(一期)行政書士事務所の引地です。 創業融資のうち、制度融資を利用する場合には特定の金融機関に融資 の申込みを

    続きを読む
  • 無料相談は、しないほうがよい?
    2019年10月26日
    融資業務

    行政書士のための「融資講座」【その5 資金繰り】

    こんにちは、Ichigo(一期)行政書士事務所の引地です。 今回も引き続き、一般融資に関するお話です。 コンサルをしている中で、多いの

    続きを読む
  • 特定行政書士よりも役に立つ!事業再生関連の資格とは?
    2019年10月25日
    融資業務

    行政書士のための「融資講座」【その4 運転資金の計算法】

    こんにちは、Ichigo(一期)行政書士事務所の引地です。 前回は、「資金使途から見た場合の融資の種類」と「経常運転資金」 についてご

    続きを読む
  • 2019年10月23日
    融資業務

    行政書士のための「融資講座」【その3 融資の種類編2】

    こんにちは。Ichigo(一期)行政書士事務所の引地です。 前回は、「形式から見た場合の融資の種類」についてご説明しました が、今回は

    続きを読む
  • 2019年10月21日
    融資業務

    行政書士のための「融資講座」【その2 融資の種類1】

    こんにちは。 Ichigo(一期)行政書士事務所の引地です。 前回は、「創業融資と一般融資の違い」、「一般融資の特徴」につい てお話し

    続きを読む
  • 2019年10月20日
    融資業務

    行政書士のための「融資講座」【その1 創業、通常融資の違い】

    こんにちは。 Ichigo(一期)行政書士事務所の引地です。 これまでこのブログでは、創業融資についての解説を主に行ってきま したが、

    続きを読む
  • 2019年10月19日
    融資業務

    決算書の超簡単な見方とは? 【その3】

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 最近、メルマガ読者の方から「貸借対照表の読み方がよくわからない」 というご意見をい

    続きを読む
  • 2019年10月18日
    融資業務

    決算書の超簡単な見方とは? 【その2】

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 前回は簿記がわからなくても決算書をなんとなく読むための説明を しました。 しかし、

    続きを読む
  • 決算書の超簡単な見方とは? その1
    2019年10月17日
    融資業務

    決算書の超簡単な見方とは? 【その1】

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 この前、融資講座の受講生の方から 「会社の決算書が読めなくて、積極的に企業の相談に

    続きを読む
  • 実録!メルマガ読者さんとの面談 その2
    2018年09月14日
    行政書士 / 融資業務

    実録!メルマガ読者さんとの面談【その2】

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 今回は、前回の続きからお話しさせていただきます。   新人行政書士が安定

    続きを読む
  • 祝増刷決定! でも、その裏側には?
    2018年08月27日
    融資業務

    祝増刷決定! でも、その裏側には?

    こんにちは。行政書士再生コンサルタントの引地です。 私事で恐縮ですが、今度、幣著「公的創業融資を確実に引き出す本」の増刷 が決定しまし

    続きを読む
  • 創業融資と店舗の立地について
    2018年03月07日
    融資業務

    創業融資と店舗の立地について

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 私の事務所では、比較的、創業融資希望のお客様が多いのですが、 その中でも高い割合を

    続きを読む
  • 民泊開業の費用と融資について
    2018年02月26日
    行政書士 / 融資業務

    民泊開業の費用と融資について

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 最近、法改正に伴い、だいぶ「民泊」が盛り上がっているようです。 私の周りでも、準備

    続きを読む
  • 調査員は見た!補助金支給の裏側
    2018年02月23日
    融資業務

    調査員は見た!補助金支給の裏側

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 「補助金について興味ありませんか?」 と聞かれたら、大抵の方が興味があるとお答えに

    続きを読む
  • 信用保証協会の保証制度の見直しについて その2
    2018年02月13日
    融資業務

    信用保証協会の保証制度の見直しについて【その2】

    こんにちは、行政書士再生コンサルの引地です。 前回は、新たに信用保証協会の保証制度の見直しが平成30年4月1日より 行われるということ

    続きを読む
  • 信用保証制度の改正 その1
    2018年02月05日
    融資業務

    信用保証協会の保証制度の見直しについて【その1】

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 以前のメルマガで、信用保証協会の保証制度が見直されるという お話をしましたが、その

    続きを読む
  • 「行政書士営業セミナー」実践報告
    2018年02月02日
    融資業務

    「行政書士営業セミナー」実践報告

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 前回のブログでは約3ケ月にわたって開催した融資セミナーについての お話でしたが、実

    続きを読む
  • 創業融資講座 開催報告
    2018年01月31日
    融資業務

    「創業融資講座」開催報告

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 ここ最近、ブログ更新ができずにいましたが、言い訳させてもらうと、 別にまったくさぼ

    続きを読む
  • ローン返済に困ったら
    2017年08月29日
    融資業務

    もし、ローンの返済に困ったら!

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 先日、銀行で手続きをしていた時に、あるカウンターの差し置き のリーフレットが気にな

    続きを読む
  • 事業計画作成のツボと、融資額を増やすテクニック その4
    2017年06月20日
    融資業務

    事業計画作成のツボと融資額を増やすテクニック【その4】

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。  今回がこのシリーズの最後となります。 前回には、より安全かつ確実に希望額を手に入

    続きを読む
  • 事業計画作成のツボと、融資額を増やすテクニック その3
    2017年06月16日
    融資業務

    事業計画作成のツボと、融資額を増やすテクニック【その3】

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 前回のブログでは、資金のバランスを考えるうえで、集められるお金 よりも、使うお金の

    続きを読む
  • 事業計画作成のツボと、融資額を増やすテクニック その2
    2017年06月13日
    融資業務

    事業計画作成のツボと、融資額を増やすテクニック【その2】

    こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。 前回のブログでは、計画を作る上で重要なのは「ヒアリング」と 「事業プランについての

    続きを読む
1 2 ≫
Copyright © Ichigo(一期)行政書士事務所.
Ichigo行政書士事務所に相談!!
MENU
  • HOME
  • ブログ新着
  • 融資コンサル養成講座
  • 企業コンサルQ&A
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 融資資金119番ネット

Ichigo行政書士事務所

代表:行政書士 引地 修一
所在地:〒160-0023
新宿区西新宿7-17-14 エイコービル104
事務所TEL:03-6240-9671


最寄駅:東京メトロ 西新宿駅

  • HOME
  • ブログ新着
  • 融資コンサル養成講座
  • 企業コンサルQ&A
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 融資資金119番ネット