引地行政書士事務所

融資コンサルタントを目指す。電話03-6240-9671 月曜~金曜(祝日除)9時~18時
  • HOME
  • ブログ新着
  • 融資コンサル養成講座
  • 企業コンサルQ&A
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 融資資金119番ネット
行政書士のための融資コンサル開業塾。 > 行政書士 > コンサル必携! 中小企業施策利用ガイドブック
2017-05-18

コンサル必携! 中小企業施策利用ガイドブック

コンサル必携! 中小企業施策利用ガイドブック

こんにちは、行政書士再生コンサルタントの引地です。

前回、前々回と補助金についてのお話しをしたので、今回はチョット
これに関係する情報を提供したいと思います。

 

「中小企業施策利用ガイドブック」とは?

皆さんは、「中小企業施策利用ガイドブック」というものをご存知で
しょうか?

これは中小企業庁が毎年発行しているガイドブックで、中小企業の経営
者が使える制度や補助金などを一挙にまとめた資料です。

そのボリュームは、ページにして335p、掲載されている支援策の数は
といえば約270件にも上ります。(h26年度版)

通常、補助金や各種の施策というのは単年度の事業予算で行われるもの
が多く、そのためその内容は頻繁に変わります。

また、各省庁ごとに実施しているため、制度や施策を一覧的に調べると
いうときにはなかなか苦労します。

しかし、このガイドブックは、中小企業庁主催のものだけでなく、他の
省庁が実施するものや日本政策金融公庫、信用保証協会といった金融関
連の融資まで網羅されているため非常に使いやすいものとなっています。

なお、このガイドブックは役所などの窓口で、無料で配布されてますが、
すべての窓口で用意されているわけではありません。

でも、中小企業庁のHPからもすべての内容がダウンロードできますの
で、身近な窓口においてないという人は、量は多いですが頑張ってダウ
ンロードしてみてください。参考までにURLを掲載しておきます。

2019年度 中小企業施策利用ガイドブック

なお、これらの施策の中で特にお勧めできるのが「重点施策」の部分で
す。

この重点施策とは、国がその事業年度で特に力を入れている施策のこと
であって、そのため他のものと比べて採択されやすかったりする傾向が
あ
ります。

なので、これから中小企業向けのコンサルをしたいとお考えの方は、
まずはこのガイドブックを手に入れ、目当ての企業に提案できる制度は
ないか?ということを研究してみてはどうでしょう?

コンサルならぜひとも活用したい1冊です。

 

もっと融資や行政書士の仕事について知りたいと思ったあなたは、ぜひ融資コンサルになるための特別無料レポートを請求して下さい。
ブログには書けない特別な情報をお送りいたします。

    ◆姓(必須)

    ◆名(必須)

    ◆メールアドレス(必須)


    ◆メルマガ送信許諾(必須)
    メルマガ等送信承諾

    行政書士 引地修一からのメルマガを送信することを承諾いたします。(チェックをお願いします)

    いたずら防止の為のクイズ 
    ※(必須)

    ※レポートをお申し込み頂いた方には、定期にメルマガをお送りさせていただきますが、ご不要な場合にはいつでも簡単に解約することができます。なお、レポート請求特典の無料スカイプ(20分間)orメール相談の回数は1回となります。

    関連ブログ

    • 「空き家問題」に関する気になるQ&A 「空き家問題」に関する気になるQ&A
      2017年04月03日


      ブログを読む
    • 本人訴訟と、かかった費用と、その手間と その4 本人訴訟と、かかった費用と、その手間と【その1】
      2017年06月27日


      ブログを読む
    • 業務に役立つレポートの作り方 その2 業務に役立つレポートの作り方【その2】
      2017年08月22日


      ブログを読む
    • kokoku‐3point№1 「ムダ金を使わない、売れる広告の3つの要素」その1
      2017年09月12日


      ブログを読む
    • 合同事務所は、〇か×か? 合同事務所は、〇か×か?
      2017年05月08日


      ブログを読む

    前のブログ合同事務所は、〇か×か?

    次のブログ行政書士がするべき、セールストークとは?

    カテゴリー
    • 行政書士 (52)
    • 融資業務 (53)
    • メルマガサンプル (4)

    Ichigo行政書士事務所

    行政書士 引地 修一

    〒160-0023

    新宿区西新宿7-17-14 エイコービル104

    03-6240-9671

    新着ブログ
    • 2020年03月02日
      行政書士のための融資講座(その12 銀行への提出書類)
    • 担保 2020年02月28日
      行政書士のための融資講座(その12 担保)
    • 保証人 2020年02月27日
      行政書士のための融資講座(その11 保証人)
    • 2020年02月26日
      行政書士のための融資講座(その10 設備資金)
    • 運転資金 2020年02月25日
      行政書士のための融資講座(その9 運転資金)
    アーカイブ
    • 2020年3月 (1)
    • 2020年2月 (5)
    • 2019年11月 (1)
    • 2019年10月 (10)
    • 2018年9月 (2)
    • 2018年8月 (4)
    • 2018年7月 (3)
    • 2018年5月 (3)
    • 2018年3月 (3)
    • 2018年2月 (8)
    • 2018年1月 (2)
    • 2017年9月 (3)
    • 2017年8月 (5)
    • 2017年7月 (4)
    • 2017年6月 (7)
    • 2017年5月 (9)
    • 2017年4月 (20)
    • 2017年3月 (8)
    • 2017年2月 (3)
    • 2017年1月 (5)
    Copyright © Ichigo(一期)行政書士事務所.
    Ichigo行政書士事務所に相談!!
    MENU
    • HOME
    • ブログ新着
    • 融資コンサル養成講座
    • 企業コンサルQ&A
    • 自己紹介
    • お問い合わせ
    • 融資資金119番ネット

    Ichigo行政書士事務所

    代表:行政書士 引地 修一
    所在地:〒160-0023
    新宿区西新宿7-17-14 エイコービル104
    事務所TEL:03-6240-9671


    最寄駅:東京メトロ 西新宿駅

    • HOME
    • ブログ新着
    • 融資コンサル養成講座
    • 企業コンサルQ&A
    • 自己紹介
    • お問い合わせ
    • 融資資金119番ネット